先日、宮城&北海道へ出張に行ってまいりました✨
初日は宮城の酒蔵”寒梅酒造”を訪問させていただきました!
http://todoroki.seesaa.net/article/428301195.htmlそして二日目、
函館の朝一で海鮮丼を食べてから向かった先は、
函館にある小さなワイナリー”農楽蔵”の自社葡萄畑!!


畑では農楽蔵の佐々木賢さんがお出迎え。
この日はシャルドネの収穫のお手伝いをさせていただきました。
函館の飲食店さんや、酒屋さん、県外からの飲食店さん、酒屋さん、飲み手さんなど、
この日は多くの方たちが作業のお手伝いに来られていて、
天気も良く、見晴らしの良いとても気持ち良い畑で和気あいあいと作業が進みました。


2015年は予想の倍以上の収穫となり、嬉しい悲鳴だとの事。
葡萄はとてもきれいで、ワインになるのがすでに楽しみでワクワクしちゃいます^^
人手もあり、順調に作業が進んだので、収穫は15時過ぎに終了。
これで今日はおしまい・・・・・・
なんてことはなく、
一同は、
昨日からワイナリーで行われている手除梗(てじょこう 通称TJK)の作業が待ってるワイナリーへ、、


農家さんから届いた葡萄(この日はツヴァイゲルト)を
ひたすら茎から実を外していく作業です。
こうして手作業することにより、未熟な実や病気の実などを除くことが出来ます。

TJK部隊の傍らでは、農楽蔵の佐々木佳津子さんが仕込みの真っ最中!
私たちが畑で収穫している間も、ずっとワイナリーにいて仕込みをされていました。

今回携わった葡萄達がワインになる日が今から楽しみです。
佐々木ご夫妻や手伝いに来ていた熱い方達と共有した時間、想い、
これらをみなさまにもっともっと伝えていきたいと思います。
打ち上げにて、農楽蔵よりTシャツをプレゼントしていただきました^^
posted by スタッフ at 11:38| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|