ロワールのジャン・フランソワ・シェネ!赤と白でエチケットの雰囲気が随分違う
のですがどちらもうまかった!まさにヴァン・ナチュールな味わいのシェネをよろしく!
<ラ・クーレ・ダンブロジア(ジャン・フランソワ・シェネ)>
ジャン・フランソワの家系は代々葡萄生産者で醸造はしていませんでしたが、
グリオットのワインを飲み「なんて素晴らしいんだ」と感じた事が大きく影響して、
父親より畑を4.5ha(現在は3.5ha)分けてもらい2005年から醸造をスタート。
まだ若い生産者ですが、非常にヴァンナチュールに対する信念が強く妥協を許さ
ない人。と言うのも、原産地呼称機関からは亜硫酸を入れるように指示をされた
こともありましたが、自分のスタイルを崩してまでやるべきではないと思い、
全てがヴァン・ド・フランスになっています。(フランス ロワール)
☆白 パニエ・ド・フリュイ2011 3348円
濁りのあるややオレンジがかった濃い目の黄色。柑橘系の香りにスッキリ旨み
たっぷり爽やかな辛口。控えめな甘さで程よく酸がのりグレープフルーツの
様な爽やかな苦味があります。
時間の経過で色は褐変しやすいですが、それと共に火を通したリンゴなどの
風味や蜜などの芳醇さも出てきます。フレッシュさと円みを兼ね備え飲み
心地が良く、また飲みたいと想わせる癖になる味わいです。
シュナン・ブラン100%
☆赤 ボワ・ソン・ソワフ2012 3110円
プラムやさくらんぼ、アセロラなどの香りに仄かにかつお梅などの旨味を
感じます。甘酸っぱく軽やかな果実味に酸と細かなタンニンがバランス
よく口中に広がります。軽いタッチですが飲んだ後も芯がしっかりと
感じられ、気がつけば1本飲んでしまう様な飽きのこないスタイルと
なっており体に寄り添う薄旨ワインです。グロロー100%
posted by スタッフ at 18:50| 福岡 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
お酒の紹介
|

|