おとといの月曜日。曇りのち晴れ。
山口へひとっ飛びして参りました〜!!
まず向かったのは、大屋窯。
山の麓にちいさな工房が連なっています。
おおきなイチョウの木。こちらは樹齢40年ほど。史朗さんのお父様、月村さんが銀杏から育てたそう!あまりの美しさにはしゃぐスタッフたち!
史朗さんの工房。
横顔の史朗さん。
温かく迎えいれていただき、ゆっくりとお話しを伺うことができました。
おいしいお酒のそばには欠かせない酒器。
史朗さんのつくる滑らかでエッジのきいた器たちは、骨からインスピレーションを受けているとのこと。どこかあたたかくほっとする手触りがありました。
阿武の鶴 編へとつづく!