2016年02月23日

仙頭酒造場!! byイッキー

「土佐に来たぁぁぁあ〜〜!!」

DSC_0688.JPG
とうとう来ました。われらが仙頭酒造場。
なんとも情緒あるたたずまい。歴史を感じますね!
もともと白壁だったんですが、戦争時、空襲に遭わないように壁を真っ黒に塗ったんですって。
それが時間と共に剥がれ落ち、また白い壁が出てきたそうです。ところどころ黒っぽいとこありますね。


DSC_0690.JPG
古い蔵だからこそ、徹底された清掃。この日NSK(お酒搾る機械)の酒袋を洗浄していましたが、
ここでは4段階(4つの洗剤を使う)の洗浄をするそうです。むちゃくちゃ時間と手間がかかると言ってました。しかしそうすることで、しぼったお酒に悪影響(例えば袋香など)がでないそうです。


DSC_0697.JPG
分析室
分析はもっぱら奥様のお仕事。毎日もろみの経過を調べます。
かなりの利き酒能力の持ち主だとか。恐るべし・・・


DSC_0686.JPG
そして、仙頭竜太杜氏です!
仙頭酒造場は只今600石ぐらい。700〜大きくても1200k仕込みと小さく造ります。
竜太さんの造る酒は、梨の様にみずみずしい甘みがふわっとただよい、桂浜の波のようにシャリーンっと引いていく・・・気づくと空瓶になってるような、そんなお酒です!


posted by スタッフ at 15:00| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。