今週のご紹介は、復活の芋焼酎『宮の露』です。
「宮の露」の銘柄の由来は、蔵の前身である「金丸本店」は元々宮崎市内の宮崎神宮表参道ーの鳥居に有り、明治時代より清酒・焼酎・醤油を造ってました。 清酒の銘柄は「初御代」、焼酎の銘柄は神武さん、お宮の先の酒への思いを込めて「宮の露」と冠されました。 当時「宮の露」に使用していた「黄金千貫」を手造り麹で丁寧に醸し、2013年より「杜氏潤平流 宮の露」として復活させました。
蔵の代表銘柄「杜氏潤平」が食用甘藷「宮崎紅」を使用し、華やかで優しい味わいのタイプなのに対し「宮の露」は焼酎用甘藷「黄金干貫」を使用し、香りはおだやかながらもしっかりとしたどこか懐かしさを感じられる味わいに仕上がっております。
「宮の露」を通して、改めて“焼酎の良さ”“お湯割りの旨さ”を感じて頂き、「ホッコリとしたお湯割り」、「宮崎の手造り芋焼酎」を楽しんでください。
宮の露 25° 1,800ml 3,024円 720ml 1,512円
麹:白麹 芋:宮崎県都城産黄金千貫
米:宮崎県産米 蒸留:常圧蒸留
アルコール度数 : 25度
ご注文はとどろき酒店まで
****************************
全国銘酒と銘醸ワイン とどろき酒店
〒812-0887
福岡市博多区三筑2-2-31
TEL 092-571-6304
FAX 092-571-6361
HP/NETSHOP http://todoroki-saketen.com/
*****************************