わかりにくいですが散布している写真です。15h全てに散布します。
フランスでは3月28日に夏時間に変わりました。
一時間早くなり、春の始まりを表すそうです。
一時間早くなり、春の始まりを表すそうです。
春になった最初の満月の前後5日は自然界のエネルギーが活発化し非常に天気やワインが不安定になるそうです。
確かに急に晴れたり雹が降ったり風がやんだり激しかったり、こちらは不安定な天気です。
今回このタイミングでビオディナミの液を散布したのは、
土が活発に働く事により、良いものと悪いものが土の中で発生するので、その悪いものが外に出ない様にする為です。
『悪い物が出てこないように、土の中を考えながら散布してね!』
と冗談のような、冗談じゃないようなアドヴァイスをもらいながら参加させてもらいました。
2013年の寒い冬にパスカルの所でやったビオディナミは土を活発にさせる為だったような。。。
時と場合でビオディナミの役割が変わるのだなと勉強になりました。
奥が深すぎるのと語学がなさ過ぎるのでまだ少ししか理解出来ていないですが興味深い世界です。
【関連する記事】