昨年は僕が収穫&醸造、今年はスタッフ亮太もお世話になった山梨
シオンワイナリー。
日本ワインが楽しいと思ったのはシオンがきっかけだという人も
多いはず!
醸造家のつよぽんの陽気なキャラクターがそのままの反映された、
お気軽、でも味わい深いワインたち。
<シオンワイナリー>
四恩醸造(シオンワイナリー)は山梨県山梨市牧丘町にある、2007年に出来た
小さなワイナリー。醸造家の小林剛士さんが中心となってワインを造ります。
「ワイン造りが核となり、添えとなり、皆々様の生活に取り込まれ、日々の生活が
豊かになればと思っております。」
☆白 シオン ローズ2014 1404円
一見穏やかな香り。口に含むと南国フルーツとか柑橘とかのフレーバーが広がり、
アフターはスッキリな素敵なワインです。
☆ロゼ ローズN.vintage 1404円
淡いロゼカラーに新鮮なチェリーを思わせる香りと爽やかな酸。いくらでも
飲めそうなワインです。
※申し訳ありませんがどちらもおひとり様2本まででお願いします。